生エゴマの葉キムチ
- 販売期間:8月~10月限定
ピリッとした辛みがクセになる
無農薬で栽培した安心安全な国産エゴマの葉を使用!
やさかの四季で販売している生エゴマの葉キムチは、8~9月に収穫したばかりの無農薬のエゴマの葉を使用しています。
身体にいい栄養素を多く含んだエゴマの葉を簡単においしく召し上がっていただくために、昔ながらの製法で漬け込んでキムチにしたものです。
保存料や添加物を一切使用していませんので、変な雑味が無く、スッキリとした辛みが特徴のキムチです。
お箸が止まらなくなる一品です。
生のエゴマの葉は風味が強いので、よりエゴマの葉の美味しさを味わっていただけます。
生エゴマの葉キムチは8月~10月のみの販売となります。
エゴマとは?
エゴマは、シソ科の植物で日本で古くから栽培されていました。
日本では、エゴマは主に油をとるために栽培されており、葉の部分はあまり食べられていませんが、韓国料理では定番の物となっています。
独特な香りのせいで日本では敬遠されがちですが、エゴマの葉は多くの栄養素を含んでいるので健康効果が高い食品です。
エゴマの葉の効能
動脈硬化の予防
エゴマにはα-リノレン酸という動脈硬化予防に作用するオメガ3脂肪酸が含まれているため、血流の改善、血管をしなやかにし、血流の流れをスムーズにする健康効果があると言われています。
アンチエイジング(エゴマの葉)効果
エゴマの葉には、細胞が酸化してしまう原因となる活性酸素の働きを抑制する抗酸化作用のあるビタミンCや、ビタミンE、βカロテンが豊富に含まれています。
韓国の食文化について
韓国では1980年代から、エゴマの葉をハウス栽培で1年中供給しています。
生の葉は焼肉やお刺身等を食べるとき、サンチェなどの葉を重ねて食べます。魚の生臭さを消す効果もあるのでお刺身を食べる上で重要な役割もあります。
日本では露地栽培なので8~9月しか葉の収穫ができませんが、生の葉はナムルや天ぷらに、加工品ではキムチや漬物にして食べられており、韓国の家庭では1年中食卓に出るほど身近なものです。
やさかの四季のこだわり
・エゴマの葉を収穫後、濃い緑色の良い葉のみを選別して水洗い押してから丁寧に1枚1枚重ねていく作業は大変ですが良いものを作るためのこだわりでもあります。
・漬けるときの糖分として水あめ、梅エキス(1年間砂糖漬けにしてでた梅の水分)を使用しています。ここでも2枚ごとに丁寧にたれを塗って重ねていくという手間をかけて漬け込んでいます。
・やさかの四季のキムチは、店主の妻・朴銀璟(パク・ウンギョン)が漬け込んでいます。
韓国では、各家庭それぞれの味があり、独自の調味料を配合して、キムチを漬けこみます。キムチは代々と受け継がれ、その「家の味」として伝承していきます。
・着色料や保存料を使用しない、昔ながらの製法で漬け込んだキムチは、変な甘味や雑味が無く、スッキリとした味わいの中に、ピリッとアクセントになる辛みがあります。
食べ方のご提案
2 | 焼肉と一緒に! 韓国では、焼き肉の際、エゴマの葉でお肉を包んで食べます。お肉ととても相性がいいので、お試しください。 |
---|---|
1 | ご飯のお供として 白いご飯をエゴマの葉で包むだけ! 他のおかずが無くてもいくらでも食べられます。 |
商品詳細
販売価格 | 400円 |
---|---|
原材料名 | エゴマの葉(国産)、漬け原材料(玉ネギ、にんじん、万能ねぎ、にんにく、しょうが、青唐辛子、唐辛子粉、いわしエキス、梅エキス、水あめ、米粉、梨) |
内容量 | 100g |
賞味期限 | 2週間 |
保存方法 | 冷蔵 |
生エゴマの葉しょうゆ漬けや生エゴマの葉みそ漬けは下部ボタンをクリックして、ご注文下さい。
- 販売期間:8~10月限定